都内で働くSEの技術的なひとりごと / Technical soliloquy of System Engineer working in Tokyo

都内でサラリーマンやってます。SQL Server を中心とした (2023年からは Azure も。) マイクロソフト系(たまに、OSS系などマイクロソフト以外の技術も...)の技術的なことについて書いています。日々の仕事の中で、気になったことを技術要素関係なく気まぐれに選んでいるので記事内容は開発言語、インフラ等ばらばらです。なお、当ブログで発信、発言は私個人のものであり、所属する組織、企業、団体等とは何のかかわりもございません。ブログの内容もきちんと検証して使用してください。英語の勉強のため、英語の

Microsoft Azure

Azure Health Data Services を試してみる

最近、IT 業界暗いニュースが飛び交っています。 www.businessinsider.jp www.businessinsider.jp www.businessinsider.jp www.businessinsider.jp www.businessinsider.jp いやはや、いつごろ景気が回復するのかなぁと思う今日この頃です。それはさておき、…

質問された内容を記事にしてみる - ケース1 - (Azure Migrate と Azure Lighthouse)

新年あけましておめでとうございます。旧年は大変お世話になりました。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。ここ数年、まともに記事を書いていませんでしたが、そろそろ技術的なことをまとめなければいけないと思い、記事を書こうと思った 2023…

やはりダークテーマはいいなぁと思って SSMS ver. 18 Preview 4 を扱っていたら、Azure Data Studio とか見えたのでお試してみた

SQL Server Management Studio 18 preview 4 がリリースされました。 cloudblogs.microsoft.com やっぱりダークテーマはいいですね。可能であれば、オブジェクトエクスプローラーも Visual Studio と同じくダークなテーマになるとより見やすくなるかなと思い…

Microsoft Flow とそのスマフォアプリを試してみる

週末はいい天気になりました。昨日は一日運動会でグッタリ、今日は朝から子供の習い事の送迎係です(笑)。お迎えまで少し時間があるので、待ち時間に Microsoft Flow を試してみました。 flow.microsoft.com どのようなものか把握していないので、早速お試し…

Microsoft Azure のスマフォアプリを使ってみる

Microsoft Azure への接続には、通常ポータルを使用しますが、仮想サーバを電車に乗っているときに起動するには操作が少し大変です。 そこで電車の中でも難なく Azure の操作をすることができるのが、Microsoft Azure アプリです。 play.google.com マイクロ…

Azure で自分のサブスクリプションを使ってもらって他の人に作業をしてもらうため共同管理者の設定をしてみる

11月からお仕事で少し触れることもあり、Azure に復帰。過去の残骸も多く残っていたため、きれいさっぱり全リソースを消してみました。リソースもからっぽ。Azure の大掃除! 早速クラシックポータルに移動しましょう。共同管理者の設定手順は下記の通りです…

やっぱり Microsoft Tech Summit に行ってみる

以前は行かないといっていましたが.... ryuchan.hatenablog.com やっぱり行きますww 申し込みはここから。 申し込み期限は、10/28 ( 金 ) 23 時 59 分まで! Microsoft Tech Summit 用のスマフォアプリもあります。スケジュール、終了後のアンケート、フロア…

Cognitive を勉強してみる

Cognitive 盛り上がってますね。ミーハーなので、Cognitive とか大好きです(^^♪ Cognitive ( コグニティブ ) とは、 コグニティブ・コンピューティング | IoT Cognitive(コグニティブ)は日本語では「認知」と訳され、辞典には「ある事柄を認めること」と書…

Mongo プロトコルサポートの DocumentDB をお試してみたけど、格納したデータが確認できないのでビューワーがあるのか調査してみた

前回、Mongo プロトコルサポートの DocumentDB について記事を書きました。 ryuchan.hatenablog.com Azure Portal 上から DocumentDB に格納されたデータを確認することができません。MongoDB のデータを確認するツールとして、3T.io 社 が開発している Mong…

Mongo プロトコルサポートの DocumentDB をお試してみる

Azure の DocumentDB が Mongo プロトコルをサポートしているのを今更知りました。( 情弱.. ) 過去に自分の中で MongoDB ブームがあり、少しだけ触れてました。 ryuchan.hatenablog.com ryuchan.hatenablog.com DocumentDB についても記事書いていましたね。…

私の非力な lenovo をパワーアップさせてみた

天候に恵まれているシルバーウィークの中日、 9/21(月) もまたいい天気♪ 花火大会以来、一ヶ月ぶりに昭和記念公園へ行ってきました。 銀杏が道端に落ちていたりして、少しづつ秋の気配が..... 勉強の秋、そろそろ SQL Server 2016、Visual Studio 2015 の学…

りんなの概要を聞いてみた

FEST 2015 に行ってきました。ryuchan.hatenablog.com りんなのセッションを聞いてきました。ryuchan.hatenablog.com セッションの会場に入ってすぐ目についたのが、↓これ。Surface Hub です。84 インチモデルですかね。de:code とか、FEST とか大規模なセッ…

Azure SQL Data Warehouse と Azure Data Lake をちょっとみてみた

ちょっとイベントに向けて、下記のサイトを見て予習してみる。 Microsoft Announces Azure SQL Database elastic database, Azure SQL Data Warehouse, Azure Data Lake - SQL Server Team Blog - Site Home - TechNet Blogs Azure Data Lakeセンサーデータ…

りんなとお話してみた

りんなとお話しました。りんなrinna.jp りんなは、Bing のディープラーニング技術と Azure Machine Learning を組み合わせで作られた人工知能です。LINE の公式アカウントとして公開されています。Microsoft Research Asia が参画するなど、ぱっと見から想像…

Windows 10 からのー、Azure ADの対応がいけてるので記事にしてみた

連休最終日、まだまだ暑い日が続きますね。あまりに寝苦しいので、サーキュレーターを購入しました。DCモーターで首ふり上下左右してくれるという優れものです。価格も一万切ってます。連休初日に購入しましたが、その使い勝手に満足してます。ただ、一つの…

AWS Console のスマフォ版がリリースされてた

少し前、Amazon から AWS Console のスマフォ版がリリースされました。 認証方法を選択します。 ID、パスワードでログインします。 コンソールが表示されます。 Azure でもこのようなアプリがリリースされるんですかね。ほしいかも....Microsoft Azureへの招…

6月2日~3日に開催された AWS Summit 2015 に今年も行けなかったので、日曜日の夕方に Amazon RDS for SQL Server をお試してみる

AWS Summit 2015 も終わりましたね。一度行ってみたいと思いながら、いまだに行ってません。 過去にも少しだけ、AWS 関連触れていますね。Docker を Microsoft Azure がサポートするので、Docker について少し書いてみる - 都内で働くSEの技術的なひとりごと…

2015年1月16日に GoAzure 2015 にいってきたので、セッションとか、ハンズオンの感想を書いてみる

GoAzure に行ってきました♪ しかし、仕事で朝から行くことができず、しかも2時間ほどしか寝ることができずで、結局会場に着いたのはお昼の14:00過ぎ...KeyNote は聞けずじまい。今回受けたのは下図の赤枠セッションです。 Azure を利用する上でのセキュリテ…

G-Series VM Sizes とかあったんだなぁと思って記事にしてみた

去年リリースされたようですが、知りませんでした。( ここ数か月、色々な情報をキャッチできてないなぁ。 ) Azure’s getting bigger, faster and more open | Microsoft Azure Blog VM のサイズに G というカテゴリが追加されたんですね。 The largest G-ser…

Twilio ( トゥイリオ ) に興味もったので、少ししらべてみる

最近(去年くらい?)、Twilio というキーワードをよく耳にします。ずっと気にはなっていたのですが、Twilio とは、 Twilioとはアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコにあるクラウド通信(英語版)(IaaS)企業である。ソフトウェア開発者が自社のWeb…

SQL Server のチューニングについてまとめてみる - その12 - ( SQL Server のメモリ関係で必要なカウンタを抽出してみる )

今回やることを説明してみる 新年最初の記事はパフォーマンスカウンタです。(ちょっと地味ですね。)パフォーマンス計測で必要な SQL Server のパフォーマンスカウンタ ( sys.dm_os_performance_counters ) をまとめていきたいと思います。今回はメモリー関連…

Docker が 次期 Windows Server で採用されるので、内容をみてみた

スコットガスリーのブログに掲載されていましたが、Microsoft Azure で既に リリースされていた Docker が、とうとう 次期 Windows Server でも Native に対応されます。 ScottGu's Blog - Docker and Microsoft: Integrating Docker with Windows Server an…

.NET Framework 周辺が色々騒がしくなっているので、リコール対象となった我が家の車の修理中にたまにお世話になっている、『 .NET Framework blog 』 を読んでみた

今日は我が家の車がリコール対象となってしまい、ディーラーまで車をもっていかなければいけなくなりました。修理の時間がおおよそ 2時間程かかるということなので、その間に記事を書きたいと思います。 先日、11月12日に .NET に関する発表がありました。詳…

Microsoft Azure で SQL Server AlwaysOn 構成が簡単に作れてしまうのを今更知ってしまったので、夕飯前に少しお試ししてみた

最近、マイクロソフト界隈が .NET や Office 365 をはじめ、かなり騒がしいですね。そのような中、いまさら気づくのもかなり遅いと思いましたが、SQL Server AlwaysOn についてです。Microsoft Azure Preview Portal から SQL Server の AlwaysOn 構成が簡単…

日本のデータセンターで Office 365 が 2014 年内に稼働するので簡単に紹介してみる

今日は新潟出張で、8年ぶりくらいに乗った上越新幹線で記事を書いています。懐かしいなぁ。新潟は、ちょっと風が強く雨なのが残念ですが。 今回の記事は Office 365 に関するものです。Office 365 が日本のデータセンターで Azure に続き、2014年内に稼働す…

データベースファイルが格納されているドライブの残容量をチェックしてみる

今回やることを説明してみる 開発環境の SQL Server って容量監視とか意外とやらないですよね。プログラムを組んでやってしまいがちですが、SQL Server の動的管理関数を使ったクエリでも容量監視はできますので、紹介したいと思います。 使用する環境を説明…

db tech showcase Tokyo 2014 がもうすぐ開催されるので、参加するセッションをリストアップしてみた

2014年11月11日(火)~13日(木) に db tech showcase Tokyo 2014 が開催されます! 日頃、あまり勉強できていないので、この三日間でしっかり勉強したいと思います。( しかし、この期間中に出張、打ち合わせが入ってきて、すでに全日程に参加できるかどうか..…

Windows Technical Preview、Windows Server Technical Preview を試してみる

昨日は飲み会で、Technical Preview を試すことができませんでした。朝早く起きて、早速試してみました。Windows Server、System Center も Preview がリリースされていますね。 早速、Hyper-V に Windows 10 をインストールしてみましょう。仮想マシンは第…

最近、Microsoft Azure のエンハンスの速さについていけないと思って、エンハンスのアナウンスサイトを晒してみる

これです。→ Announcements | Microsoft Azure Blog ※これでだけ、エンハンスが多いと本書くのも大変だろうなぁ。 Microsoft Azureへの招待 (NextPublishing) 作者: 日本マイクロソフト株式会社 出版社/メーカー: インプレスR&D 発売日: 2014/08/22 メディア…

Microsoft Azure Active Directory と Windows Server Active Directory と DirSync と ADFS を使ったシステムに興味をひかれはじめた

Microsoft Azure Active Directory と Windows Server Active Directory と DirSync と ADFS をつかったシステムとか、多要素認証とか、Office 365 と連携した Windows Intune によるデバイス管理とか、Microsoft Azure には魅力的で面白い技術が多いなと思…