都内で働くSEの技術的なひとりごと / Technical soliloquy of System Engineer working in Tokyo

都内でサラリーマンやってます。SQL Server を中心とした (2023年からは Azure も。) マイクロソフト系(たまに、OSS系などマイクロソフト以外の技術も...)の技術的なことについて書いています。日々の仕事の中で、気になったことを技術要素関係なく気まぐれに選んでいるので記事内容は開発言語、インフラ等ばらばらです。なお、当ブログで発信、発言は私個人のものであり、所属する組織、企業、団体等とは何のかかわりもございません。ブログの内容もきちんと検証して使用してください。英語の勉強のため、英語の

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

SQL Server 勉強会のネタとタイムスケジュールを考えてみる(第二回)

次回は、実際の運用環境でチューニングした手順(現象発生~調査~SQLチューニング、インデックスチューニング~効果測定)を解説するようにします。それと合わせて、下記記事の内容を合わせて説明しますー。ryuchan.hatenablog.com ryuchan.hatenablog.com ry…

私の非力な lenovo をパワーアップさせてみた

天候に恵まれているシルバーウィークの中日、 9/21(月) もまたいい天気♪ 花火大会以来、一ヶ月ぶりに昭和記念公園へ行ってきました。 銀杏が道端に落ちていたりして、少しづつ秋の気配が..... 勉強の秋、そろそろ SQL Server 2016、Visual Studio 2015 の学…

今週のお題「思い出の先生」 について書いてみる

今週のお題「思い出の先生」 学生のころは特にいないけど、会社に入ってからかなぁ。(社内にはいなかったけど...)技術的な基礎を教えてもらった Sさん、ソースコードのレビューとか、論文のチェックしてもらった O先生かね。この二人には感謝してる。PC の…

Drone に興味持ったので、手ごろに買えそうな Drone とか、その他色々調査してみる

FEST 2015 の Drone に関するセッションに参加して、どうしても Drone 開発をしたくなってきました。最近、SQL Server ばかりになってますから。Drone ( ドローン ) を見てみたかったので、FEST 2015 のセッションでお話を聞いてみた - 都内で働くSEの技術的…

Drone ( ドローン ) を見てみたかったので、FEST 2015 のセッションでお話を聞いてみた

今日 ( 9/4 ) はFEST 最終日。仕事の関係もあり、SQL Server と Machine Learning と Drone ( ドローン、カタカナだとなんかイマイチ.... ) の三つのセッションだけの参加となってしまいました。最終日は開発者にとって魅力的なセッションが非常に多かったの…

今週のお題「いま学んでみたいこと」 について書いてみる

今週のお題「いま学んでみたいこと」 今日午後からマイクロソフト主催の『 FEST 2015 』に参加。仕事の関係で9/3,4ともに2,3セッションのみの参加となってしまい、非常に残念な感じ。FEST 2015 に登録してみた - 都内で働くSEの技術的なひとりごとryuchan.ha…

りんなの概要を聞いてみた

FEST 2015 に行ってきました。ryuchan.hatenablog.com りんなのセッションを聞いてきました。ryuchan.hatenablog.com セッションの会場に入ってすぐ目についたのが、↓これ。Surface Hub です。84 インチモデルですかね。de:code とか、FEST とか大規模なセッ…

Office 365 の UI とか、Office 365 JavaScript control がカッコいいのでちょっとみてみた

- Introducing Office UI Fabric—your key to designing add-ins for Office - Office 365 UI は、フロントエンドのフレームワークです。Office ライクな UI が少しだけ HTML を記述することで開発できます。Introducing Office UI Fabric—your key to desig…

統計情報を更新すると、『 クエリはリコンパイルされるよね普通 』と思いつつ、なんかうまくいってない感じがすごくするので、sp_recompile を実験してみる

ちょっと色々あって、sp_recompile に頼ってみます。MSDN の一文が超気になる。『コンパイルされたストアドプロシージャ、トリガおよびユーザー定義関数は効率を失う可能性がある。』うーん。効率を失うとは....うーん。 The queries used by stored procedu…

CPU とか、メモリを今より高スペックにしたと仮定して、クエリ性能がどう変化するか予測するのは私には無理なので、SQL Server さんに予測してもらってみる

従来の技術では、環境が変化することによって、状況がどのように変化するかの未来予測は難しいものでした。現在では、Azure Machine Learning などの機械学習を利用することで、過去のデータから、未来に起こり得るデータを予測することは比較的容易になって…

SQL Server のメモリの状態を簡単に確認してみる

SQL Server のメモリ状態のチェック方法に関して質問受けてた気がするので、記事にしちゃいます。眠いので、少し手抜きになってますがお許しください(=_=) メモリの状態を知る必要があるので、物理メモリ、SQL Server のメモリとか一度にチェックできるよう…