都内で働くSEの技術的なひとりごと / Technical soliloquy of System Engineer working in Tokyo

都内でサラリーマンやってます。SQL Server を中心とした (2023年からは Azure も。) マイクロソフト系(たまに、OSS系などマイクロソフト以外の技術も...)の技術的なことについて書いています。日々の仕事の中で、気になったことを技術要素関係なく気まぐれに選んでいるので記事内容は開発言語、インフラ等ばらばらです。なお、当ブログで発信、発言は私個人のものであり、所属する組織、企業、団体等とは何のかかわりもございません。ブログの内容もきちんと検証して使用してください。英語の勉強のため、英語の

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Build 2015 がもうすぐはじまるので、羨ましいなぁと思って、記事にしてみた

もうすぐ始まる、Build 2015。日本時間の24時くらいに開始かな? de:code でフィードバックあるんだよね。

出張先から帰ってきたので、待機監視用のクエリを書いてみる

出張先から帰ってきて、仕事の合間にクエリ書いてみます。待機監視するクエリを書いてみます。待機をチェックするには、sys.dm_os_waiting_tasks を使用します。同時に、クエリ内容、プラン、その他色々チェックしたいので、下記の動的管理ビュー、動的管理…

いいお天気なので、空を眺めながら、バッファプールを眺めてみる

今日、関東はとてもいい天気です。空でも眺めながら、バッファプールを眺めてみます。(なんだそれ....) バッファプールの状態を知るには、sys.dm_os_buffer_descriptors を使用します。下記のクエリを SQL Server Management Studio で実行してみましょう。 …

iOS 版のはてなブログのアプリが 4/20 の更新で、使い勝手がよくなっていたので、少しだけ紹介してみる

起動すると、こんな感じ。 記事一覧からクリックすると、従来のプレビュー状態で記事が表示されます。今までは編集画面が表示されていました。こっちのほうがいいですね。 編集を押すと、下図のようになります。 カテゴリも上部に配置され、使いやすくなって…

Office Mix を使ってみた

Office Mix なるものを知ったので、ちょっと触ってみたいと思います。以下の URL からダウンロードすることができます。 Getting Started インストールが完了すると、PowerPoint が自動起動し、下図のような画面が展開されます。 夜も遅いですし、少しだけ触…

DBCC TRACEON を動いているシステムに設定しちゃうので、ちゃんと MSDN とか読んでみてやり方を予習してみる

クエリの動作は奥深いです。先日、DBMS のチューニングで、NO STATS が結構発生していたので、列統計が存在しないものを一気に作成しました。そこで実際発生したのが、複雑かつ超絶に長いクエリのコンパイルによるクエリタイムアウトとパラメータスニッフィ…

待ち事象の一つである、『 TRANSACTION_MUTEX 』 を取り上げてみる

病み上がりです。アレルギー持ちなので、発症すると辛いです。桜の季節も終わりましたね。なんとなく、もの悲しい今日この頃.... さて、気を取り直してブログ書きます。SQL Server のチューニングにおいて、データベースサーバにどのような待ち事象が発生し…

de:code で SQL Server 2016 の概要が説明されるのかー、行きたいなぁ、と思ってひとりごとしてみる

TechEd リターンズとかすごい魅力的なんですけど! SQL Server のセッションがあつい。 SQL Server 2016 概要2016年にメジャーアップグレードされる SQL Server の CTP2 が、間もなくリリースされる予定です。本セッションでは次期バージョンである SQL Serv…

統計情報について簡単に説明してみる

今回やることを説明してみる 統計情報について、理解してない人多いですよね? SQL Serverのクエリオプマイザはコストベースで実装されいます。そのため、『統計情報』は非常に重要なものです。SQL Server がこの統計情報をどのようなに保持しているかは....…

朝から Office Lens を試してみた

公開されたばかりの Office Lens の Android 版を試してみます。機能紹介のムービーも公開されています。 youtu.be まずは、Preview のテスターになる必要があります。 テスター登録が完了すると、Google Play からダウンロードできます。 早速試してみまし…

インデックスの作成の完了率を確認してみる

新年度になりましたね。心機一転がんばります!さて、今回はインデックス作成の完了率について確認してみたいと思います。以前、下記の記事を書きました。sys.dm_exec_requests では、インデックス作成、リビルドなどの進捗率は確認できません。クエリの完了…