都内で働くSEの技術的なひとりごと / Technical soliloquy of System Engineer working in Tokyo

都内でサラリーマンやってます。SQL Server を中心とした (2023年からは Azure も。) マイクロソフト系(たまに、OSS系などマイクロソフト以外の技術も...)の技術的なことについて書いています。日々の仕事の中で、気になったことを技術要素関係なく気まぐれに選んでいるので記事内容は開発言語、インフラ等ばらばらです。なお、当ブログで発信、発言は私個人のものであり、所属する組織、企業、団体等とは何のかかわりもございません。ブログの内容もきちんと検証して使用してください。英語の勉強のため、英語の

2015-01-01から1年間の記事一覧

SQL Server の全文検索がまだまだ発展途上なため、Apache Solr を試してみる - その2 ( SQL Server のデータを抜いて、インデックスを作成してみる ) -

長らく検証していなかった、Solr。前回は、ただインストールしただけで終わっていました。SQL Server の全文検索がまだまだ発展途上なため、Apache Solr を試してみる - その1 ( Apache Solr for Windows をインストールしてみる ) - - 都内で働くSEの技術的…

最近、人工知能がアツいと思ったので、情報収集がてら記事にまとめてみる

最近人工知能に興味が湧いてきました。ということで、いつもと毛色の違う記事を書いてみます。まず人工知能とは、 「人工知能」という名前は1956年にダートマス会議でジョン・マッカーシーにより命名された。現在では、記号処理を用いた知能の記述を主体とす…

FEST 2015 に登録してみた

FEST ?ってなに? FEST2015 - Microsoft Events & Seminars 「FEST」は、従来開催していた The Microsoft Conference、マイクロソフト ジャパン パートナー コンファレンス、Microsoft Dynamics Forum を発展/統合し、年に 1 度開催する、日本マイクロソフ…

ブログを始めたきっかけについて書いてみる

今週のお題「私がブログを始めたきっかけ」 ブログを始めたきっかけってなんだったっけ?始めたころのブログを見てみる。何を書こうか迷っておられたようで。さて、ブログはじめてみよう♪ - 都内で働くSEの技術的なひとりごとryuchan.hatenablog.com しかも…

今さらながら、Windows 10 のアップグレード予約してみた

そういえば、Windows 10 のアップロード予約できるんでしたね。すっかり忘れていました。一番左の Windows のロゴをクリックしてみましょう。 『無料アップグレードの予約』をクリックします。 メールアドレスを入力し、『確認の送信』をクリックします。 完…

AWS Console のスマフォ版がリリースされてた

少し前、Amazon から AWS Console のスマフォ版がリリースされました。 認証方法を選択します。 ID、パスワードでログインします。 コンソールが表示されます。 Azure でもこのようなアプリがリリースされるんですかね。ほしいかも....Microsoft Azureへの招…

6月2日~3日に開催された AWS Summit 2015 に今年も行けなかったので、日曜日の夕方に Amazon RDS for SQL Server をお試してみる

AWS Summit 2015 も終わりましたね。一度行ってみたいと思いながら、いまだに行ってません。 過去にも少しだけ、AWS 関連触れていますね。Docker を Microsoft Azure がサポートするので、Docker について少し書いてみる - 都内で働くSEの技術的なひとりごと…

MERGE JOIN だからといって、油断せずに MANY-TO-MANY ( 多対多 ) とか出てないか、実行プランをちゃんとチェックしてみる

過去に MERGE JOIN の説明など、結合方式について説明しています。Nested に続いて Hash および Merge について説明してみる - 都内で働くSEの技術的なひとりごとryuchan.hatenablog.comSQL Server の実行プランを少しだけ詳しく説明したみた - 都内で働くSE…

一休みしてみる

アイスティで一休みしてみる。あー、生き返るわー。 ちょっと古いけど、オススメ。絵で見てわかるSQL Serverの内部構造 (DB Magazine SELECTION)作者: 平山理出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/03/03メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック:…

最近出張が多すぎてブログ書けないので、他力な感じで、SQL Server 2016 をまとめてみた

ここ数か月間味わったことのない、久々の土日お休み。お庭でブログを書く.... SQL Server 2016 のスペックはこちら。 Product Specifications for SQL Server 2016 Query Store は SEの雑記さんで既にまとめられているので、こちらを参照してください。SQL S…

The Parallelism Operator の説明がわかりやすいなぁと思ってリンクを共有してみる

実行プランのオペレータに関して、説明が詳しいサイトってなかなかないですよね。説明するにも面倒だったりします。下記の MSDN ブログがわかりやすいと思いました。 The Parallelism Operator (aka Exchange) - Craig Freedman's SQL Server Blog - Site Ho…

"The Pains of Filtered Indexes" フィルター化インデックスの落とし穴にはまってみた

最近、フィルター化インデックスがうまく使用できないことで、はまってました。MSDN Blog でこの記事を見つけました。 記事の題名は、『 The Pains of Filtered Indexes 』。ほう。興味のそそられる記事ですね。早速確認してみましょう。フィルター化インデ…

クエリ発行時にクエリコンパイルに時間がかかりすぎて、クエリがタイムアウトしたりするのが怖いので、プランガイドを使用して、少しでもクエリコンパイル時間を短くしてみる

クエリコンパイル恐るべし....DBCC TRACEON を動いているシステムに設定しちゃうので、ちゃんと MSDN とか読んでみてやり方を予習してみる - 都内で働くSEの技術的なひとりごとryuchan.hatenablog.com ということで、クエリコンパイル時間を短縮するため、プ…

Build 2015 がもうすぐはじまるので、羨ましいなぁと思って、記事にしてみた

もうすぐ始まる、Build 2015。日本時間の24時くらいに開始かな? de:code でフィードバックあるんだよね。

出張先から帰ってきたので、待機監視用のクエリを書いてみる

出張先から帰ってきて、仕事の合間にクエリ書いてみます。待機監視するクエリを書いてみます。待機をチェックするには、sys.dm_os_waiting_tasks を使用します。同時に、クエリ内容、プラン、その他色々チェックしたいので、下記の動的管理ビュー、動的管理…

いいお天気なので、空を眺めながら、バッファプールを眺めてみる

今日、関東はとてもいい天気です。空でも眺めながら、バッファプールを眺めてみます。(なんだそれ....) バッファプールの状態を知るには、sys.dm_os_buffer_descriptors を使用します。下記のクエリを SQL Server Management Studio で実行してみましょう。 …

iOS 版のはてなブログのアプリが 4/20 の更新で、使い勝手がよくなっていたので、少しだけ紹介してみる

起動すると、こんな感じ。 記事一覧からクリックすると、従来のプレビュー状態で記事が表示されます。今までは編集画面が表示されていました。こっちのほうがいいですね。 編集を押すと、下図のようになります。 カテゴリも上部に配置され、使いやすくなって…

Office Mix を使ってみた

Office Mix なるものを知ったので、ちょっと触ってみたいと思います。以下の URL からダウンロードすることができます。 Getting Started インストールが完了すると、PowerPoint が自動起動し、下図のような画面が展開されます。 夜も遅いですし、少しだけ触…

DBCC TRACEON を動いているシステムに設定しちゃうので、ちゃんと MSDN とか読んでみてやり方を予習してみる

クエリの動作は奥深いです。先日、DBMS のチューニングで、NO STATS が結構発生していたので、列統計が存在しないものを一気に作成しました。そこで実際発生したのが、複雑かつ超絶に長いクエリのコンパイルによるクエリタイムアウトとパラメータスニッフィ…

待ち事象の一つである、『 TRANSACTION_MUTEX 』 を取り上げてみる

病み上がりです。アレルギー持ちなので、発症すると辛いです。桜の季節も終わりましたね。なんとなく、もの悲しい今日この頃.... さて、気を取り直してブログ書きます。SQL Server のチューニングにおいて、データベースサーバにどのような待ち事象が発生し…

de:code で SQL Server 2016 の概要が説明されるのかー、行きたいなぁ、と思ってひとりごとしてみる

TechEd リターンズとかすごい魅力的なんですけど! SQL Server のセッションがあつい。 SQL Server 2016 概要2016年にメジャーアップグレードされる SQL Server の CTP2 が、間もなくリリースされる予定です。本セッションでは次期バージョンである SQL Serv…

統計情報について簡単に説明してみる

今回やることを説明してみる 統計情報について、理解してない人多いですよね? SQL Serverのクエリオプマイザはコストベースで実装されいます。そのため、『統計情報』は非常に重要なものです。SQL Server がこの統計情報をどのようなに保持しているかは....…

朝から Office Lens を試してみた

公開されたばかりの Office Lens の Android 版を試してみます。機能紹介のムービーも公開されています。 youtu.be まずは、Preview のテスターになる必要があります。 テスター登録が完了すると、Google Play からダウンロードできます。 早速試してみまし…

インデックスの作成の完了率を確認してみる

新年度になりましたね。心機一転がんばります!さて、今回はインデックス作成の完了率について確認してみたいと思います。以前、下記の記事を書きました。sys.dm_exec_requests では、インデックス作成、リビルドなどの進捗率は確認できません。クエリの完了…

Windows 10 の Internet Explorer と Spartan の仕様が公開されたので晒してみる

Windows 10 の Internet Explorer と Spartan の仕様が公開されたので晒してみます。詳しくは下記のブログを参照してください。 MSDN Blogs 簡単に説明すると、Spartan は Edge のみ、Internet Explorer は従来のもの(IE11 のもの)というように完全に分かれ…

SQL Server のハイパースレッド関連の情報を集めてみた

SQL Server: SQL Server の CPU パフォーマンスを最適化する インテルのハイパースレッディング技術でサーバ性能の低下が発生か - CNET Japan Dr. K's SQL Serverチューニング研修(8):進化するCPUをパワー全開で走らせるテクニック (1/3) - @IT データ連…

テーブルをパーティショニングした場合は統計情報の作成のされた方が違うのでメモ代わりに記事に残してみる

そうなんですね。しらなかった。 パーティション テーブルとパーティション インデックス SQL Server 2012 以降では、パーティション インデックスが作成または再構築された場合、テーブル内のすべての行をスキャンして統計を作成することはできません。 代…

クエリの完了率と予測完了時間を確認してみる

今回やることを説明してみる クエリの完了率と予測完了時間を確認します。久しぶりの SQL Server 関連の記事です。 使用する環境を説明してみる My Lenovo with SQL Server 2014 です。 試してみる 早速試してみましょう。今回は、DBCC CHECKDB で確認してみ…

移動中に記事かいてみた

最近、まったく記事かけてません。うーん、忙しいです。今回は JAL のアプリについてです。マイル、ポイント、空席照会など様々な情報がチェックできる便利なアプリです。 おや、右下に『富士山どっち?』というボタンがありますね。もしや、これは.... 飛行…

データベーススペシャリスト試験を受けるために勉強してみる - その1 -

4月19日に春期のデータベーススペシャリスト試験があります。たっぷり時間があっても、きちんと勉強できない性格なので、あえてこの忙しい時期に勉強します。(最近合格した資格は一夜漬けだったりします。) 早速、Kindle本を購入しました。試験まで、2ヶ月も…