都内で働くSEの技術的なひとりごと / Technical soliloquy of System Engineer working in Tokyo

都内でサラリーマンやってます。SQL Server を中心とした (2023年からは Azure も。) マイクロソフト系(たまに、OSS系などマイクロソフト以外の技術も...)の技術的なことについて書いています。日々の仕事の中で、気になったことを技術要素関係なく気まぐれに選んでいるので記事内容は開発言語、インフラ等ばらばらです。なお、当ブログで発信、発言は私個人のものであり、所属する組織、企業、団体等とは何のかかわりもございません。ブログの内容もきちんと検証して使用してください。英語の勉強のため、英語の

ストライプバックアップをお試ししてみた

 夏休み真っ只中、仕事をしなければならないのですが、集中力が途切れたので記事書きますwww データベース容量の見積もりをミスって、容量足りない、バックアップ先の領域も足りない...という経験したことがあると思います。そんな時便利なのがストライプバックアップです。下図のようにバックアップ先を複数に分割します。
f:id:koogucc11:20160813104454p:plain

 バックアップを実施すると、下図のように均等にバックアップファイルが作成されます。
f:id:koogucc11:20160813104623p:plain

f:id:koogucc11:20160813104630p:plain

f:id:koogucc11:20160813104636p:plain

 複数に分割されたバックアップファイルから復元するには、下図のようにします。
f:id:koogucc11:20160813104743p:plain

 複数のバックアップファイルを選択します。
f:id:koogucc11:20160813104809p:plain

 復元します。
f:id:koogucc11:20160813104853p:plain

 複数のドライブ、LUN に分割してバックアップおよびレストアする場合には、高速されるんでしょうね。

DBCC CHECKDB とかもさらに高速化されるんでしょうか。整合性チェックにはあんまり関係ないかな。
ryuchan.hatenablog.com

 wena wrist が Suica に対応しないかなぁ。

 んー、まだまだ Suica 対応には時間かかりそう...というか対応しなさそう。

フェリカネットワークスさんのシステムを利用して、iOS専用の「おサイフリンク」アプリによっておサイフ機能を実現しています。このアプリがSuicaに対応していないためです。ログと通知はwena専用アプリから設定できるのですが、おサイフケータイへのチャージは別途「おサイフリンク」アプリを利用することになります。
また、Suicaはアンテナ特性に厳しい制約があり、検証が必要です。この検証とアプリ対応をクリアする必要があります。

smhn.info

 SONY ということを考えると、Android は未対応で iOS のみ対応、Suica も未対応なのはイマイチ感がありますね。というこで、まだ買うことはないかなぁ。あ、そういえば Smart Watch はどうなるんだろう。

 そーゆー位置づけなのね。wena wrist はデザインとしては最高なんですが...やっぱり、Suica には対応してほしい!

ソニーの時計製品としては、これで3種類あります。まず、SmartWatchシリーズの位置付けは、ガジェットが好きな人向け。次いでFES Watchは、ファッションに特化。そしてwena wristは、ちょうど両者の中間になります。アナログ時計としての美しさを保ちつつ、機能を追加したい……そういうコンセプトが刺さる人を狙って行きたいと考えています。