都内で働くSEの技術的なひとりごと / Technical soliloquy of System Engineer working in Tokyo

都内でサラリーマンやってます。SQL Server を中心とした (2023年からは Azure も。) マイクロソフト系(たまに、OSS系などマイクロソフト以外の技術も...)の技術的なことについて書いています。日々の仕事の中で、気になったことを技術要素関係なく気まぐれに選んでいるので記事内容は開発言語、インフラ等ばらばらです。なお、当ブログで発信、発言は私個人のものであり、所属する組織、企業、団体等とは何のかかわりもございません。ブログの内容もきちんと検証して使用してください。英語の勉強のため、英語の

Windows Blue の正式名称は、「Windows 8.1」

本日、マイクロソフトのオフィシャルブログに掲載されていました。 

http://blogs.technet.com/b/microsoft_japan_corporate_blog/archive/2013/05/15/windows-blue-windows-8-1.aspx

 

--------

本日、ボストンで開催された JP Morgan Technology, Media & Telecom Conference において、Tami Reller が 以前 “ Windows Blue” と紹介されていたアップデートが Windows 8.1 の名称になること、そしてコンシューマー向けの Windows 8 には、Windows ストアより無償提供されることを公表いたしました。

--------

正式名称は、『 Windows 8.1 』になりました。無償提供は当然のような気がしますが... 個人的には、ServicePack みたいなものと思っています。

 

--------

 今後数週間のうちに、Windows 8.1 に関するさらなる情報を皆様にお届けできると考えます。また、6 月 26 日(米国時間)にサンフランシスコで始まる Build developer Conferenceのタイミングで Windows 8.1 public preview 版が公開される予定です。尚、Preview 版は Windows 8 および Windows RT 向けに公開されます。

--------

6月26日に public preview版が公開されるようですね。正式リリースは、10月~12月といったところでしょうか。スタートボタンとか復活するんでしょうね。どうなるにしろ新しいバージョンがリリースされるのはワクワクします。