都内で働くSEの技術的なひとりごと / Technical soliloquy of System Engineer working in Tokyo

都内でサラリーマンやってます。SQL Server を中心とした (2023年からは Azure も。) マイクロソフト系(たまに、OSS系などマイクロソフト以外の技術も...)の技術的なことについて書いています。日々の仕事の中で、気になったことを技術要素関係なく気まぐれに選んでいるので記事内容は開発言語、インフラ等ばらばらです。なお、当ブログで発信、発言は私個人のものであり、所属する組織、企業、団体等とは何のかかわりもございません。ブログの内容もきちんと検証して使用してください。英語の勉強のため、英語の

SQL Server のチューニングについてまとめてみる - その 25 - ( パーティションを有効に使ってみる )

久しぶりの投稿です。梅雨前にもかかわらず関東はいい天気に恵まれ、来週の月曜日までこの天気が続くようです。 長らくチューニングに関する投稿をしていませんでした。前回 ( その24 ) は7か月前ですね。 ryuchan.hatenablog.com MSDN では、パーティション…

クラスタ化インデックスと非クラスタ化インデックスでこんなことやったらどうなんだろうと思ったことを実験してみる

搭乗回数が若干減っています。#ダイヤモンド修行 がなかなか思い通りに進みません。それはさておき、最近、ふと思ったことがあり、記事を書く回数も昨年にも増して少なくなっているため、若干記事にする意味あるかなと思いながらも…記事にしてみます。 Adven…

SQL Server Management Studio の知っておいたほうが良い機能について挙げてみる - その12 - ( 列名の前後に [ ] を付けないへの要望 )

ちょっと早起きしたので、記事書きます。前回の記事で、17.6 で対応されたオブジェクトエクスプローラーからの各情報をドラッグ&ドロップで [] を付加しないようにする機能を紹介しました。 ryuchan.hatenablog.com 個人的には下記のパターンも対応してほし…

SQL Server Management Studio の知っておいたほうが良い機能について挙げてみる - その11 - ( 列名の前後に [ ] を付けない )

しばらく、SQL Server Management Studio の機能について記事を書いていませんでした。 ryuchan.hatenablog.com SQL Server Management Studio 17.6 がリリースされました。 https://blogs.technet.microsoft.com/dataplatforminsider/2018/03/20/ssms-17-6-…

大量の IN 句の動作を見てみた

お久しぶりです。最近は、激しい移動すなわち、「 #ダイヤモンド修行 」 が激しさを増しており、記事さえ中々書けない事態に陥っています。今回はそんなのやるなら初めからちゃんと JOIN したりするのを前提にクエリ設計したらいいやん!と批判を浴びそうな…

新年の挨拶してみる

新年あけましておめでとうございます。旧年は大変お世話になりました。今年も【都内で働くSEの技術的なひとりごと】のご購読よろしくお願いいたします。今年もダイヤモンド修行頑張りますww Amazonギフト券(グリーティングカードタイプ ) - 10,000円 (お年玉…

今年書いた記事を振り返ってみる

今年は去年と比較すると、投稿数は激減しました。 去年は、120。今年は36。 今年は特に新しいことにも取り組まず、仕事に忙殺されていた感じです。そういう今も仕事の合間に書いてます。来年はもう少しテクニカルなことに取り組まないとなぁと思ってます。あ…

デッドロックについて説明してみる - その 7 ( C# から sp_getapplock と sp_releaseapplock 使ってデッドロックを回避してみる ) -

過去に C# からデッドロックを例外処理でキャッチするサンプルを作成しました。 ryuchan.hatenablog.com このサンプルソースに、p_getapplock と sp_releaseapplock を適用し、デッドロックを回避します。まず、それぞれのストアドをコールするロジックを作…

デッドロックについて説明してみる - その 6 ( sp_getapplock と sp_releaseapplock でデッドロックを回避してみる ) -

今年のダイヤモンド修行は例年になく辛いものでした。今年は関西方面の出張が多かったこともあり FLY ON ポイントが中々貯まらず、挫けそうな時もありましたが(笑)、なんとか達成できました。 インデックスが上手く使われていないことも辛いことですが、デッ…

Docker for Mac を試してみる

全国飛び回りの毎日です。前回、macOS 版の sqlops を試したので、その他にも macOS で何か試したくなりました。 ryuchan.hatenablog.com 今更感はありますが、Docker を試したいと思います。Docker for Mac をダウンロードし、インストールします。 3.25 GB…

Microsoft SQL Operations Studio Preview がリリースされたので、早速 macOS で触ってみる

年末に向けてダイヤモンド修行は続きます(笑)今年はダイヤモンド少し危うい.....気を抜かずに頑張ります(笑) Microsoft SQL Operations Studio ( sqlops ) Preview がリリースされました。Windows、macOS および Linux で使用することができます。 blogs…

SQL Server のチューニングについてまとめてみる - その 24 - ( これもチューニングについてまとめてみるだった )

一応、その 24 でww ryuchan.hatenablog.com ここ二日寝続けたので、腰痛が悪化...(´;ω;`)カラー版 9割の腰痛は自分で治せる (中経の文庫)作者: 坂戸孝志出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版発売日: 2013/12/17メディア: 文庫この商品を含むブログを見る一…

SQL Server のチューニングについてまとめてみる - その 23 - ( 色々な観点が必要です。 )

今週月曜日から本日まで2日間、高熱を出してしまいお休みを頂いておりました。しかも、昨日の夜には子供に感染し、本日は妻にまで感染(´;ω;`) 非常にまずい状況です。発熱時にはやはり、麻黄湯エキスが効きますね。汗かきますし、短時間で熱が下げられます…

SQL Server 2012 SP4 をみてみる

いい天気に恵まれました。そして、数か月ぶりの連休。ゆっくり過ごせました。しかし、明日からまた怒涛の出張が待っています。今月は国内外合わせてあと 10 回の搭乗がまっています...さて、気を取り直して...先週、SQL Server 2012 の SP4 がリリースされま…

ORDER BY について簡単に説明してみる

最近、すっかりブログを書かなくなりました。習慣化しておかないといけませんね。去年はこんなに書いていたのに...一か月に 10 も投稿していたんだなぁ。 クエリのレビューをしていてふと気が付いたことを書いてみます。それは、ORDER BY。意外と考慮からも…

いまさらだなぁと思いつつ、キャッシュプランがどのくらいのサイズがあるのか確認してみる

怒涛の出張が継続しております。今年も出張三昧です(笑)(´;ω;`) さて、今回チューニングの一環で指示により、キャッシュプランが増えそうだなぁというクエリになりそうで..... あ、そういえばキャッシュプランのサイズって一度もみたことないとふと思ったの…

あー、最近ブログ書いてないなぁとふと思ったので、記事書いてみた

お久しぶりです。最近、色々と忙しくて記事が全然書けていませんでした。新しい技術にも全くキャッチアップできず、日々雑な仕事ばかりしていると、気持ちがすさんでいきますし、技術力が下がっていく一方です。11月には Tech Summit があります。このような…

.NET Core を勉強してみる

最近連日暑いですね。クーラーが苦手なのと、扇風機が一つ壊れたので二つゲットしました。寝室用と、山善(YAMAZEN) DCモーター搭載 20cmミニリビング扇風機 「ミディファ(MidiFa)」 (静音モード搭載)(リモコン)(風量5段階) 上下・左右自動首振り 入切タイマ…

DBCC MEMORYSTATUS の結果を見ていてふと思い出したことがあったので記事書いてみた

昨日は子供と遊び疲れて早々に寝てしまい、5時前に起きてしまいました。ということで....記事書きます(笑) DBCC MEMORYSTATUS って出力結果が非常に長いですよね。目的の結果を探すのが非常に面倒です。 ゲートウェイでクエリがコンパイルされている数を把握…

Microsoft Flow とそのスマフォアプリを試してみる

週末はいい天気になりました。昨日は一日運動会でグッタリ、今日は朝から子供の習い事の送迎係です(笑)。お迎えまで少し時間があるので、待ち時間に Microsoft Flow を試してみました。 flow.microsoft.com どのようなものか把握していないので、早速お試し…

Microsoft Azure のスマフォアプリを使ってみる

Microsoft Azure への接続には、通常ポータルを使用しますが、仮想サーバを電車に乗っているときに起動するには操作が少し大変です。 そこで電車の中でも難なく Azure の操作をすることができるのが、Microsoft Azure アプリです。 play.google.com マイクロ…

土曜日の夜に仕事するのやだなぁと思って、気晴らしついてでに MSSQL Tiger Team の SQL Server 2017 Showplan enhancements を確認してみた

SQL Server 2017 で実行プランの機能追加がありました。 blogs.msdn.microsoft.com 早速、SQL Server 2017 で下記のクエリを実行してみましょう。 SELECT soh.*, sod.* FROM Sales.SalesOrderHeader soh INNER JOIN Sales.SalesOrderDetail sod ON sod.Sales…

Resumable Online Index Rebuild is in public preview for SQL Server 2017 CTP 2.0 をお試してみた

何か目に違和感 ( 痛いわけではない ) を感じてしまい、朝早く起きたので....記事書きます(笑)。 CTP2.0 ( SQL Server 2017 ) で Resumable Online Index Rebuild という大規模データベースを運用する上で非常に便利な機能が搭載されました。 blogs.technet.…

Microsoft To-Do を使ってみた

先週木曜日に発症したわけですが、右目は徐々に回復してきました。 ryuchan.hatenablog.com しかし、左目はまだまだ使いもになりません。どんなものなのか日本眼科学会のアデノウイルス結膜炎院内感染対策ガイドラインを参照しました。 日本眼科学会:アデノ…

目が痛くて真夜中に起きてしまった...メール見てたら SQL Server 2017 Community Technology Preview 2.0 now available だったので、少し内容を見てみた

次回リリースの SQL Server は、『 SQL Server 2017 』となりようです。 グラフデータの関係を保存および分析するためのサポート機能の追加 resumable online index rebuild の追加、再構築操作が一時停止された場所から再開することができる Adaptive Query…

統計情報をデータベースから抜き出してみる

左目の痛みは引いてきましたが、右目が痛くなってきました(泣)。前回の記事では、DBCC コマンドを使って統計情報を抜き出し、UPDATE STATISTICS を使い統計情報を更新してみました。ただ、これを繰り返すのは面倒ですよね。 ryuchan.hatenablog.com今回は、…

統計情報をいじくってみる

先週の木曜日くらいから調子悪くなって、金曜日に病院へいったら...アデノウィルスによる結膜炎 ( 流行性角結膜炎( EKC )) と診断されました。体は怠いし、目は痛いし最悪の状態です。アデノウィルスは感染力も強いので、出社もしばらく控えなければいけませ…

Creators Update でいいなぁと思った機能を挙げてみる

Windows 10 の Creators Update が4月11日( 日本では、4月12日 )リリースされました。まだあまり触ってないのですが、お気に入りの機能を二点挙げてみます。まず一つ目は夜間モード。液晶の色彩をコントロールしてくれます。若干暗めの部屋などで重宝しそう…

日曜日のお昼から仕事しようと思ったけど、何か気が乗らないのでネットみてたら、Cumulative Update 2 for SQL Server 2016 SP1 がリリースされていたのでちょっとお試ししてみる

SQL Server 2016 SP1 CU2 がリリースされていました。 https://support.microsoft.com/en-us/help/4013106/cumulative-update-2-for-sql-server-2016-sp1 sys.dm_db_stats_histogram が DMV に追加されたようです。 ryuchan.hatenablog.com SQL Server 2016 …

SQL Server next version CTP 1.4 now available なので、少し内容をみてみる

CTP 1.4 がリリースされていましたね。 blogs.technet.microsoft.com 内容を見てみましょう。 https://msdn.microsoft.com/en-US/library/mt788653(SQL.130).aspx Linux の SQL Agent サービスとバグフィックスだけのようです。 SQL Server Database Engine …