都内で働くSEの技術的なひとりごと / Technical soliloquy of System Engineer working in Tokyo

都内でサラリーマンやってます。SQL Server を中心とした (2023年からは Azure も。) マイクロソフト系(たまに、OSS系などマイクロソフト以外の技術も...)の技術的なことについて書いています。日々の仕事の中で、気になったことを技術要素関係なく気まぐれに選んでいるので記事内容は開発言語、インフラ等ばらばらです。なお、当ブログで発信、発言は私個人のものであり、所属する組織、企業、団体等とは何のかかわりもございません。ブログの内容もきちんと検証して使用してください。英語の勉強のため、英語の

国産ブラウザの kinza を使ってみた

 Twitter に広告が出てたので、使ってみました。
www.kinza.jp

 Kinzaは、Google Chromeを支える「Chromium」をベースに開発された、日本製のオリジナルWebブラウザです。インターネットを利用している人たちの多くはPCにインストールされているWebブラウザを使い続け、慣れたユーザーは拡張性をもつGoogle ChromeFirefoxなどに移行します。しかし、Webブラウザはもっと自分の用途に合わせて進化できるソフトウェアなのです。そのため、Kinzaではユーザーの意見をもとに開発を進めています。実装されているマウスジェスチャーやスーパードラッグなどの機能も“みなさまの声”から生まれました。私たちの仕事は、使い手のベストを形にして、Kinzaを通じてWebブラウザの魅力を伝えていくことだと考えています。

www.kinza.jp

 最近、ブログにも Microsoft Edge を使用していたんですが、この Kinza はすごくいいですね。Chromium ベースなので基本的に動作は軽いです。Edge と違って、プラグインも動作するのはいいですね。パスワード管理に Roboform を使っているのですが、動作してくれるのが非常に助かります。
f:id:koogucc11:20151231184338p:plain

 細かい機能ですが、リンクをドラッグし、
f:id:koogucc11:20151231184905p:plain

 ページ内でドロップすると、リンクを別タブで開くことができます。これ、かなり便利です。
f:id:koogucc11:20151231184943p:plain

 上部に画面をドラッグするためにスペースがあるのもいいですね。
f:id:koogucc11:20151231185056p:plain

 Edge はないんですよね。意外と困ります。
f:id:koogucc11:20151231185200p:plain

 また、右クリックをしながら左にドラッグすると、ページを戻ることができます。
f:id:koogucc11:20151231185520p:plain

 右クリックしながら右にドラッグすると、ページを進むことができます。
f:id:koogucc11:20151231185617p:plain

 sleipnir も含めて国産ブラウザに頑張ってほしいですね。しばらく、Kinza 使ってみようかな。
www.fenrir-inc.com

※そろそろ、2015年も終わりです。