都内で働くSEの技術的なひとりごと / Technical soliloquy of System Engineer working in Tokyo

都内でサラリーマンやってます。SQL Server を中心とした (2023年からは Azure も。) マイクロソフト系(たまに、OSS系などマイクロソフト以外の技術も...)の技術的なことについて書いています。日々の仕事の中で、気になったことを技術要素関係なく気まぐれに選んでいるので記事内容は開発言語、インフラ等ばらばらです。なお、当ブログで発信、発言は私個人のものであり、所属する組織、企業、団体等とは何のかかわりもございません。ブログの内容もきちんと検証して使用してください。英語の勉強のため、英語の

What is the Google Hosted Libraries?

 Google Developer を除いていたら、面白そうなものが見つかりました。Google Hosted Libraries というものです。グーグルが jQuery をはじめとする JavaScript ライブラリをホストしているんですね。

The Google Hosted Libraries is a content distribution network for the most popular, open-source JavaScript libraries. The hosted libraries provides access to a growing list of the most popular, open-source JavaScript libraries, including:

 使い方は、至って簡単です。例えば、jQuery を使用する場合、下記のような script タグを埋め込むかと思います。かつ、HTML を格納しているWeb サーバに js ファイルも配置するかと思います。

<script type="text/javascript" src="query-1.7.2.min.js"></script>

 上記の記述を下記のように変更するだけで、Google がホストしている JavaScript ライブラリを使用することができます。

<script type="text/javascript" src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.2/jquery.min.js"></script>

 マイクロソフトもグーグルと同様のことを行っています。

<script type="text/javascript" src="http://ajax.microsoft.com/ajax/jquery/jquery-1.7.2.min.js"></script>

 上記のものを CDN ( Contents Delivery Network ) といいます。これらの仕組みを利用することで、自前の Web サーバの負荷を軽減させることも可能です。マイクロソフト、グーグルの CDN は非常に信頼性が高く、パフォーマンスにも優れているので、前述の負荷軽減だけでなく。パフォーマンス向上も期待できますね。