都内で働くSEの技術的なひとりごと / Technical soliloquy of System Engineer working in Tokyo

都内でサラリーマンやってます。SQL Server を中心とした (2023年からは Azure も。) マイクロソフト系(たまに、OSS系などマイクロソフト以外の技術も...)の技術的なことについて書いています。日々の仕事の中で、気になったことを技術要素関係なく気まぐれに選んでいるので記事内容は開発言語、インフラ等ばらばらです。なお、当ブログで発信、発言は私個人のものであり、所属する組織、企業、団体等とは何のかかわりもございません。ブログの内容もきちんと検証して使用してください。英語の勉強のため、英語の

Visual Studio

SQL Server Management Studio の March 2016 Refresh があったのでインストールし、さらに最近更新があった Visual Studio 2015 の Update2 も適用しつつどのくらい UI が似てきたのか確認してみる

ハイサーイ♪沖縄にいますー。到着後、太るからやめておこうと思いながら....ステーキを食べてしまいました。 tabelog.com お腹いっぱいになったのでwww、腹ごなし? に SQL Server Management Studio の March 2016 Refresh を少し触ってみたいと思います。SQ…

VSUG DAY -FINAL- に参加してみる

本日、関東は大荒れ。風も強く最大瞬間風速は30m超えるようです。 雨の日に窓の外を見てると、少しもの悲しい気分になります。そんなところに、VSUG DAY が終了するというお知らせが... VSUG DAY ~THE FINAL~ ここ最近出張とかぶることが多く、参加できて…

オーオースで OneDrive にアクセスしてみた

色々と衝撃的なことが発生しますなぁ。ちょっと気を落ち着かせるため、いつもと違った内容について書こうかと思います...OAuth のお勉強を兼ねて、OAuth を使って OneDrive へアクセスしてみたいと思います。OAuth に関しては、下記の内容を参照すると非常に…

私の非力な lenovo をパワーアップさせてみた

天候に恵まれているシルバーウィークの中日、 9/21(月) もまたいい天気♪ 花火大会以来、一ヶ月ぶりに昭和記念公園へ行ってきました。 銀杏が道端に落ちていたりして、少しづつ秋の気配が..... 勉強の秋、そろそろ SQL Server 2016、Visual Studio 2015 の学…

Drone に興味持ったので、手ごろに買えそうな Drone とか、その他色々調査してみる

FEST 2015 の Drone に関するセッションに参加して、どうしても Drone 開発をしたくなってきました。最近、SQL Server ばかりになってますから。Drone ( ドローン ) を見てみたかったので、FEST 2015 のセッションでお話を聞いてみた - 都内で働くSEの技術的…

Drone ( ドローン ) を見てみたかったので、FEST 2015 のセッションでお話を聞いてみた

今日 ( 9/4 ) はFEST 最終日。仕事の関係もあり、SQL Server と Machine Learning と Drone ( ドローン、カタカナだとなんかイマイチ.... ) の三つのセッションだけの参加となってしまいました。最終日は開発者にとって魅力的なセッションが非常に多かったの…

テーブルレイアウトの違いを Visual Studio で SQL Server をいけてる感じで色々と操作できる SQL Server Data Tools を使って調査してみる

今回やることを説明してみる テーブルレイアウトの違いを SQL Server Data Tools ( SSDT ) を使って確認してみます。 使用する環境を説明してみる 私の Lenovo です。Visual Studio 2013 Update 4 と SQL Server 2014 を使用します。 現在の検証環境 - 都内…

de:code でタイムテーブルが掲載されていたので、どれに行こうかと吟味してみた

de:code のタイムテーブルが発表されていましたね。あと一か月。待ち遠しいです。 『 AR-002:In-memory データベースによるスケーラビリティの追求 』の内容が気になりました。 NoSQL は高スケーラビリティをもたらす一方、トランザクションに制約がありま…

Fakes

Visual Studio User Voiceより。期待していたが、結局Fakesが対応されるのは、Premiumエディション以上なんですね。非常に残念です。

ASP.NET and Web Tools

ASP.NET and Web Toolsが今年の二月に公開されました。 そこで注目しているのが、SignalR(1.0.0)です。フレームワークレベルで、WebSocketのScaleOutを実現できるところがいいですね。この前かいた記事みたいなことも考えなくていいんだよなぁ。すごく魅力的…